SSブログ

Twitter 20121106 [Twitter]

  • e97h0017e97h0017『ゴーイングマイホーム』第3回。ハロウィンや重箱のエピソードを通じてクーナが普遍的な存在であることに言及した。日本人は古来万物に神様の存在を認めてきたのであり、ハロウィンもまたケルト人の自然崇拝を起源とする。一心不乱に便利な生活を追求してきた人間は自らの原点を顧みる時期に来ている。11/04 01:04
  • e97h0017e97h0017是枝監督の何がすごいってやっぱり子供の描き方だよ。近年のテレビドラマに登場する子供とは昨今の子役ブームの中で形成された大人の現実逃避先でしかない。しかし元来子供は大人の手を焼かす存在であり、それでいて愛嬌があるのが真の子供らしさだろう。本作には現実的な父親の眼差しが見え隠れする。11/04 01:17
  • e97h0017e97h0017夏菜はまだまだ発展途上の女優さんだ。先週のラストは序盤最大の泣かせどころだったと思うのでちょっと残念。たぶんラストカットで絵本を見るまで涙を落とさないという演出があったと思うんだが、そこまでの表情のアプローチが物足りない。遊川さんが現場にいたらOK出さないやつだと思うけどなぁ。11/05 00:29
  • e97h0017e97h0017愛は表情による感情表現に向いていないから風間くんの台詞の情感が大事。その間カメラは何を捉えるのかと言えば当然純の表情になるわけだが、終始一本調子だった。そのあとドンデンして純のバックショットになって再び愛の台詞を聞かせ、満を持して純の表情に戻るとやっぱり同じ表情をしてるんだよな。11/05 00:36
  • e97h0017e97h0017ディレクターがあそこであえて純の背中をけっこうな尺で見せるのは、純が涙を落とすラストカットに至るまでの「タメ」だと思うんだよな。だから愛の決別の言葉を聞いた後には少なくとも目の表情に変化が欲しいところ。整理のつかない感情が絵本を見ることで一気に溢れ出す。そういう表現を見たかった。11/05 00:43
  • e97h0017e97h0017平川雄一朗監督『ツナグ』。3つのエピソードのうち親友同士の「ツナグ」の出来が飛び抜けていて、その後の恋人同士の「ツナグ」との落差はあまりにもアンバランスに感じた。ストーリー的にはこれが唯一無二の構成だとは思うが、この映画の衝撃と感動のピークは真ん中にある。まとめは素晴らしかった。11/05 22:13
  • e97h0017e97h0017橋本愛には驚かされた。告白の子と言えば思い出していただけると思う。16歳の女の子がこれほどの繊細な気持ちの揺れを理解し、あれほどの感情表現をするということが信じられない。キャリアを映画で始めて映画で育った女優はすごい。彼女は映画が表現するものの本質をしっかりと理解して芝居をしている。11/05 22:19
  • e97h0017e97h0017周防正行監督『終の信託』。本年最高の映画はどうやらこれだ。監督が自らの目で見て、耳で聞き、感じたことがフィルムに焼きついていた。それを我々はスクリーンを通じて追体験させてもらったのだ。これこそが「映画の力」である。「Shall we ダンス?」のごとく映画賞を総なめにするだろう。11/05 22:48

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0