SSブログ

Twitter 20120531 [Twitter]

  • e97h0017e97h0017『結婚できない男』大幅にカットされた最終回。やはり『最後から二番目の恋』がこのドラマの影響を受けているのは間違いない。もっともテーマそのものは決定的に異なるわけだが、男女の距離感の描き方はどちらも絶妙である。特に二人が他愛のない会話をするラストの余韻はほとんど大差ないように思う。05/30 01:54
  • e97h0017e97h0017『もう一度君に、プロポーズ』第6話。ちょっと本が雑になってきた。桂と可南子の弟の接点を生むやり方は稚拙すぎる。そこにドラマを作るのが脚本家の仕事だろう。一方で波留の母親の存在を意識させることでストーリーに奥行きが出てきた。波留は父親の助言に基づいて究極の原点に回帰する決断をした。05/30 20:05
  • e97h0017e97h0017『鶴瓶の家族に乾杯』ゲスト武井咲。この子はいい意味で「他力本願」なところがあって、緊張感を自分一人では決して背負わない。ありのままの自分を思い切って周りに預けてしまえる度胸がある。それが何ものにも染まれる柔軟さにつながっているような気がする。言うまでもなくこれは女優の素養である。05/30 21:49
  • e97h0017e97h0017『クレオパトラな女たち』第7話。急にテーマが「蜜の味」とオーバーラップし始めた。その意味でこのドラマの結末は明らかだ。まずいパスタを無理して食す自分に父親が語った男女の理屈が重なると峯太郎はもはや自分の気持ちを否定できなくなる。両親の生き方を認めた時、彼は市井先生を愛するだろう。05/31 00:01

Twitter 20120529 [Twitter]

  • e97h0017e97h0017舞台稽古期間中に深酒をして稽古に遅刻した末に共演者に平謝りして断酒を宣言している若手俳優がいたとする。ハングリー精神の欠片も見えないわな。この緊張感の欠如は彼にとってこれが勝ち取った仕事ではなく与えられた仕事だからだろう。そんな人間の芝居を誰が信用しようか。レベルの低い話である。05/28 19:19
  • e97h0017e97h0017畑違いの話だが、JRAの後藤浩輝騎手が20歳そこそこでフリーになって翌年には何の伝手もないアメリカに単身武者修行に行った。競馬に乗れる保証もないまま厩舎の仕事を手伝ってやっとこさ調教に乗れるようになっても当たり前だがどこの馬の骨とも知れない日本人に競馬を任せる物好きはいないわけ。05/28 19:26
  • e97h0017e97h0017でもそのうちあいつは真面目で人間もいいから乗っけてみようという人が出てくる。当然勝てる見込みの薄い馬だけど少ないチャンスの中で着順を人気より上に持ってきたりすると周りの見方が変わってくる。そんな積み重ねの半年間で7勝。帰国後頭角を現わすと4年後には岡部騎手とリーディングを争った。05/28 19:27
  • e97h0017e97h0017ハングリー精神を養うとはこういうことを言うんだと思う。黙っていても仕事が得られる環境では肉体も精神も技術も育たない。若い頃にどうやったらオーディションに受かるだろうかと試行錯誤した経験こそが、役者のバックボーンを育むのである。そしてその経験がいつか必ず芝居に反映されるようになる。05/28 19:34
  • e97h0017e97h0017私は最近、玉木宏くんと桐谷健太くんの下積み時代の話を聞いて彼らの芝居を裏付けているものが何なのかを知った。今のお二人の芝居には若い頃に直面した苦境とそれを克服するためにもがいた経験が確実に反映されている。そういう経験値が高い俳優さんは信頼できるし、何より芝居に強い説得力がある。05/28 19:40

はじまりのとき - 絢香 [音楽]


絢香
『 はじまりのとき 』
作詞・作曲:絢香 編曲:松浦晃久
( 2012年2月1日 / A stAtion / 「The beginning」収録
          Official / Wikipedia  Words          

世間的には「何をいまさら」と言われてしまうのでしょうか。
私は絢香というアーティストにあまり興味を持ったことがなくて、
恥ずかしながら先週初めてGyaO!で無料配信されていたこの曲のPVを拝見しまして、
かなりの衝撃を受けてしまったのです。それでも絢香の曲では
唯一、『おかえり』という曲が大好きで、
今でもたまにヘビーローテーションになるのですが、今週はこの2曲をひたすらリピートして聴いていた次第です。

私はこの2曲以外、彼女の曲をほとんど聴いたことがないので、的外れな感想になるかもしれませんが、
この2曲を聴いている限り、絢香って「当たり前のこと」に日々真面目に向き合っている子なんじゃないかなとか思ったりします。
大事なことは当たり前の日常にこそ埋もれているんだって、すごく
丁寧に愚直に歌い続けている。
彼女の歌声に多くの人が共感する理由は、すべての人が目にしているものの中にある真理を歌っているからではないだろうか。

 目の前にある扉を開けば はじまりのとき

スタート地点は自分で決めればいい。いつでもどこでも決めてしまえばそこから何かが始まる。
すごくシンプルな表現で日常に埋もれている真理をついたメッセージだなと思います。
そして、どこか我々のイマジネーションを刺激する歌声とアレンジも魅力的で、
私なんかは、この曲で映画を一本作れるんじゃないだろうかとまで思ってしまったのですが、いかがでしょうか。
おそらくこのPVも意図していると思うのですが、大げさに言えば歌っている人の人生が見えてくるような曲だと思います。

水嶋ヒロくんは俳優としては大成しなかったけど、
奥さんにこれだけの曲を書かせるモチベーションになってるんだから、よっぽどいい男なんだろうな。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Twitter 20120527 [Twitter]

  • e97h0017e97h0017『リーガル・ハイ』第6話。このドラマが見せようとしているものは事件でも裁判でもない。その背後でうごめく人間の営み、人間の思惑だ。夫婦の繋がりとは理屈ではない。これはそのことを知り尽くした二人によって繰り広げられた茶番なのである。最後に二人が手にしたメダルはまさに理屈を超えていた。05/25 22:47
  • e97h0017e97h0017堺雅人さんのお芝居に対応できる女優は鈴木京香さんぐらいのものだろう。見事なキャスティングだった。05/25 22:50
  • e97h0017e97h0017どうやら最終的に黛が古美門の脅威になるという筋書きは確かに存在している。古美門がある部分では黛に一目置いているらしいことは第3話で描かれた。そして今回は圭子がはっきりと彼女の潜在能力に言及した。黛が「持っているもの」とは何だろう。キーワードは「朝ドラのヒロイン」「赤毛のアン」だ。05/25 23:00
  • e97h0017e97h0017『新・週刊フジテレビ批評』より、フジテレビ番組審議会での大石静委員の発言。「テレビは雑多なものが同居しているところが最大の魅力だが、どの番組もわかりやすくを第一義とすることによって似たような幼さに陥っている。これはテレビ全体の問題だが、フジテレビが先頭を切ってそこに向かっている」05/26 11:36
  • e97h0017e97h0017不特定多数の受け手を想定するテレビが常に課題としてきたものが「わかりやすさ」であるが、噛み砕いて説明することでそれを実現しようとしているのが今のテレビ。私はわかりやすさを実現する方法は一つではないと思っていて、テレビの作り手は「わかりやすさの質」に向き合う必要があると感じている。05/26 11:45
  • e97h0017e97h0017私はそういう観点から2010年にフジテレビで放送された『流れ星』というドラマを高く評価してきた。これは「わかりやすさ」と「良質なテーマ表現」の両立に成功したお手本のような番組だった。この議論に興味をお持ちいただけましたら、こちらをご覧下さい。http://t.co/4sEuAWxl 05/26 11:49
  • e97h0017e97h0017強力な事務所のバックアップがあると、仕事が途切れたことがないから、ハングリー精神みたいなものが育たないのかもしれない。彼と三浦くんの普段のたたずまいからは芝居に対する貪欲さをまったく感じない。事務所に仕事をあてがわれて、監督にやれと言われたことをやっているだけ。だからつまらない。05/26 23:50

(7)天気予報の恋人 [ドラマレビュー]

2000年にフジテレビで放送された『天気予報の恋人』を毎週お届けしています。
今週は第7話です。動画は原則1週間の掲載となります。第6話もまだご覧いただけますのでお早めにどうぞ。


(6/3まで。本編動画の掲載は終了しました。)

『 天気予報の恋人 』
Vol.7
( 2000年 フジテレビ=共同テレビ 全12回 )

ドラマも折り返し地点ということで、
今週は矢野がついに自分の殻を打ち破って、積極的行動に打って出る重要な回になっています。
ラストシーンでは以前にも触れた澤田鎌作監督の「イベント演出」が炸裂していますので注目してみてください。
また、これより前、田口が早知に告白するシーンは、言ってみればこのラストシーンと対になっていて、
真逆とも言えるコミカルな演出によって田口と早知のキャラクターをうまく引き立てています。
このあたりの硬軟幅広い演出センスこそが澤田監督の非凡な才能の裏づけだと思います。

私はストーリーだけでなく、表現上もひとつの転換点を迎えていると思っていて、
ひとつの嘘から始まるドタバタ劇の色彩が強かったエピソードは一歩踏み込んで、
主要な登場人物の奥深くに眠っていた、あるいは隠していた感情をえぐるような性質を帯びていきます。

それを象徴するのが冒頭で祥子が矢野の前で達也の母親だと嘘をついてしまう一連のシーンで、
これは祥子がついた
新たな嘘によって矢野と早知の関係がつなぎとめられるという切ない仕掛けになっています。
祥子が咄嗟にとった行動とは、彼女が不意に自分自身の本当の気持ちを思い知るきっかけとなっていて、
矢野への思いを人知れず抱えてきた祥子が、自分の気持ちを初めて目に見える形で表に出したのがこのときの涙です。
早知はこのとき祥子が流した涙が何を意味しているのかに薄々気がついており、
次回以降、祥子が隠してきた矢野を巡る感情は彼女の意思に反してさらに浮き彫りになっていきます。

もうひとつ重要なのは矢野の感情で、矢野は娘との関係を大事にしていきたいという思いと
唯川幸を好きなのかもしれないという自分の気持ちの狭間で揺れ動いています。
今回、その構図を端的に浮き彫りにしたのが潤子であり、核心
ついたのが祥子だったわけです。
水族館のシーンにおける矢野と祥子の会話はとても味わい深いものがあって、
これまで知る由もなかった二人の人間的背景がつぶさに織り込まれています。

  「私が好きになった男の子は絶対友達のことを好きになって・・・
 で、友達もその男の子を好きになって・・・いつもそうなんです」
 「そうなんですか
 「・・・矢野さんて、本当に女の気持ちがわからない人ですよね」

この会話ってすごいなって思うんですよ。矢野という男がこれまでの人生において
女性に対してどのように接してきたのかが、このたったひとつの台詞だけで想像できてしまう。
このときの矢野の言葉の肩透かし感って、たぶん女性の方がよくわかるんじゃないかと思います。
祥子だってなにもこの会話だけで自分の気持ちを矢野にわかって欲しいと思っているわけではなくて、
もっと女心(=あえて負の部分を語った祥子自身の気持ち)に寄り添ったリアクションをして欲しいと感じたんだと思います。
つまり、矢野が語った高校生のときのデートで、突然女の子の機嫌が悪くなってしまったのも、
潤子が離婚話を切り出さなければならなかったのも、あるいは雪美ちゃんを不安な気持ちにさせてしまったのも、
それらの原因のすべてがこの台詞に集約されているような気がするのです。

今回、このときの祥子の言葉に後押しされる形で唯川幸に自分の気持ちを伝えた矢野が、
冒頭に書いたとおり、ひとつの殻を打ち破ったのは間違いありませんが、
実は問題(=女心がわかっていない)の本質がどこにあるのかを理解するまでには至っていません。
今回浮き彫りになった矢野が抱える課題は、終盤にかけてとても重要な要素になってきますので、心に留めておいてください。

矢野克彦(40) - 佐藤浩市
:気象庁の主任予報官。バツイチで月に二度の娘との面会を何より楽しみにしている。女心に鈍感なお天気オタク。
原田早知(28) - 稲森いずみ
:ラジオ局の食堂でアルバイトをしている訳ありシングルマザー。夜はキャバクラで働く。天真爛漫な明るさが魅力。
金子祥子(27) - 深津絵里
:恋愛のスペシャリスト・唯川幸としてラジオDJを務める。実際は恋愛に臆病な超オクテ。早知とは正反対の性格。
田口正二(30) - 矢部浩之(ナインティナイン)
:気象予報官。まだ見ぬ唯川幸の大ファンで、矢野が二人のサチと出会うきっかけを作る。周りが見えていないところがある。
須藤郁子(25) - 米倉涼子
:気象庁の事務官。普段は無口で化粧気がないが、実は器量よしの隠れ美人。軽薄な田口の言動に嫌悪感を抱いている。
白石潤子(38) - 原田美枝子
:矢野の前妻。矢野を嫌いになって別れたわけではなく、結婚後は彼の女性観に疑問を持ち続けていたようだ。

 脚本
音楽
演出
プロデュース
-
-
-
-
岡田惠和
溝口肇
澤田鎌作(フジテレビ)
高井一郎(フジテレビ)、松村俊二(共同テレビ)

引用元:Wikipedia(というか私が書いた)

関連記事 : (12)天気予報の恋人 (2012-07-04)
(11)天気予報の恋人 (2012-06-23)
(10)天気予報の恋人 (2012-06-16)
(9)天気予報の恋人 (2012-06-10)
(8)天気予報の恋人 (2012-06-03)
(6)天気予報の恋人 (2012-05-19)
(5)天気予報の恋人 (2012-05-12)
(4)天気予報の恋人 (2012-05-05)
(3)天気予報の恋人 (2012-04-28)
(2)天気予報の恋人 (2012-04-21)
(1)天気予報の恋人 (2012-04-14)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ